インデックスへもどる

第2回プロドットコム企画展

11月1日~11月30日 小品展「 Ichi 」開催

素材:ガラス、ワイヤー、銅板、和紙、布、陶土、電球(5w)



オブジェライト:15cm(h)×14cm(w)




次回予告

第3回目ギャラリー企画「 伊能敬子展 」のお知らせ

image
2001年12月15日(土)~2002年1月31日(木)

現代美術作家の伊能敬子さんが、アメリカの子供の玩具、「ビューマスター」を使ってプロドットコムで起こった架空の事件を3Dで表現する展覧会です。画廊での発表とは違った新しい試みです。
ビューマスターとは・・・スライド写真(リール)&ビュアーです。アメリカでは古くからある子供向け玩具で円盤状のリールに小さなスライドが並んでいて、本体にセットしてレバーを倒すとステレオ写真が順に送られる様になっています。オークションではマニアの人たちが、アメリカの観光地やアイゼンハワー大統領就任式などのリールが高値で売り買いされているらしいということです。

作家:伊能敬子/ Keiko INOH homepage

Selected Solo Exhibitions
1986-2001
Gallery Ono , Tokyo
Gallery Parergons?, Tokyo
Gallery Natsuka , Tokyo
Gallery Kobayashi , Tokyo
Seibu Department Store ,
STUDIO Kinshicho , Tokyo
Gallery Moris , Tokyo
Key Gallery , Tokyo ,
Curated by Akihiko TAKAMI
Selected Group Exhibitions
1987-2001
Gallery Nabisu , Tokyo ,
Curated by Toshiaki MINEMURA
Gallery Natsuka , Tokyo
Sumida River Side Hall , Tokyo
Itabashi Art Museum ,Tokyo
National Museum of Contemporary Art , Korea
Shibayama Open- Air Art Exhibition , CHIBA ,
Curated by Shigeo HANDA
Gallery Natsuka , Tokyo



12月15日パーティーにて、アフガニスタン難民へのチャリティー展を開催します

毛布を送るより、SILVERを義援金に代えて送ろうと思います。インディーズブランドから多数のご賛同もいただきましたので、シルバーアクセサリーを破格値でご提供し、売上金はユニセフに贈ります。参加できる作家さんは当日搬入です。掘り出し物も見つかると思いますので、みなさんぜひ遊びに来てください。


第一回目のギャラリー企画
8月1日~8月31日アートワーク展を行ないました。多数のご来場まことにありがとうございました。

 

カテゴリーにとらわれず、立体、映像、ファッション、CG、写真、などの身近なプロダクトの概念を持ち込んだ多ジャンルにわたる制作を手掛ける。 常に変形し続けるファッションの街、渋谷と原宿を結ぶフィールドを作品化する松田陽展。2箇所のギャラリーにおいて同時開催することで、「方法とモデル」あるいは「テクストと実践」という相関関係をあえて別空間に提示。体感して初めて抱くイメージのズレを街という空間を通して楽しむ試み。


空間をテーマにプロダクトギャラリーとしてコラボレーションできる作家さん



tantalum 指輪のサイズ 製法とお見積り チタンのメリット&デメリット 刻印のしかた シルバーアクセサリー よくいただく質問 装身具としての関節リング義指 バングル・ペンダントを見る